阪急西宮ガーデンズ・アクタ西宮
更新日:2025年07月27日
こんにちは!
再来月9月4日 に,おそうじ革命 兵庫宝塚仁川店
を開業予定 の馬場です。本日もブログに
アクセス頂きましてありがとうございます。
「快適で自由な時間を過ごしたい」
そんなお客様のご希望を、かなえさせて頂きたいと思っています。
本日のテーマは阪急西宮ガーデンズ・アクタ西宮です。
阪急西宮ガーデンズ・アクタ西宮
もう遠い昔ですが、西宮市上ヶ原にある
関西学院大学に通っていた頃から、西宮市、特に
タイトルにある西宮ガーデンズやアクタ西宮が
でき、街の開発も進み、以前より増して
とても瀟洒な場所になったなあと感じています。
阪急西宮ガーデンズが2008年、
アクタ西宮が2001年開業とのことで
それぞれテナントもいろいろ個性がありますよね。
映画鑑賞はガーデンズ(家族利用が多いです)
阪急百貨店もあり、お店は全般的に付加価値高め
で、何を買うか予算も決めておかないと、大変!
な感じです笑
アクタ西宮では
ダイコクDGや赤本(最近入れ替わりましたね)
みそラーメンが食べたくなればすすき野さん
そして定期的に献血にと
今も我が家は休日は両方お世話になっています。
ガーデンズの前身:西宮スタジアム
正式な年数などは存じ上げませんが、
西宮ガーデンズは、当時あったプロ野球チーム
阪急ブレーブスの本拠地球場として
西宮スタジアムという名称で存在していました。
その頃は私も学生で、通学途中に プロ野球選手
を電車でみかけることもよくありました
(体がでかかった!のを覚えています)
アクタ西宮
1995年に発生した阪神・淡路大震災による
復興再開発と聞いています。
(詳しくは承知していません)
阪急西宮北口駅の周りに、このほかにも
飲食店が連なるエリアもあり、若い人も多い
街並みと思います。
脱線しますが、アクタから近くのラーメン屋さん
水輝(あくあ)さん→しぇからしかグループ
私はここの四川風まぜそば が大好きです笑
オシャレな駅、便利な近辺 西宮北口駅
現実西宮北口エリアで全て買い物を済ませると
イズミヤもあるため、(もちろん食品スーパー
は万代・業務スーパー・コープ・サンデイなど
たくさんあります)
衣服住とプラス余暇が割と事足り、
三宮又は梅田へは、個人的にはちょっと
足を伸ばす「お出かけ」と感じてます。
このブログを綴っていますと、また久しぶりに
水輝の四川風まぜそばが食べたくなりました。
宝塚に戻ったら、行きたい場所が多く
仕事と合わせて予定をちゃんと立てて、
行動したいと思います笑
本日のブログは、
阪急西宮ガーデンズ・アクタ西宮を綴らせて頂きました。
本日も最後までお読みいただきまして、
まことにありがとうございました。
おそうじ革命兵庫宝塚仁川店
馬場