お見積り

ご家庭向け

エアコンクリーニングしたから安心!と侮らないでカビ対策!

公開日:2025年07月25日
更新日:2025年07月25日
ご家庭向け

エアコンクリーニング後のカビ対策が肝心!!

7月も後半、仙台も初の5日連続猛暑日を記録してますね。。。今日も恐らく猛暑日だったはずなので、記録更新といったところでしょうか(-_-;)

 

さて、皆様はエアコンクリーニングお済でしょうか?

もうお済の方は、エアコンクリーニングをしたから今年の夏はもうカビの心配はいらないな~、と安心しきってませんか?

それ、ちょっと待ってください!・・・というのも、梅雨は開けましたが、湿度や温度に注意しておかないカビが発生する要素が増えてしまうので、油断していたらあっという間にまたカビが繁殖してしまうのです。

と、脅すわけではないのですが、お部屋でエアコン以外でカビてるところがないかも、チェックしてみてくださいね。気づかないところでカビが繁殖しやすい環境を作ってしまってる可能性も。。。

カビが好きなもの

では、カビが好きなものってなんでしょうか?

まず最初に思い浮かぶのは「高い湿度」ですよね。

では、どのぐらいからがカビの喜ぶ湿度なの?というと、湿度が60%以上になると活動が活発になり、80%以上になると爆発的に増殖してしまうもののようです。

湿度80%以上はお風呂場以外では、なかなか通常は考えられないのですが、60%以上は普通にあり得ますよね(湿度計をぜひ用意してくださいね)

対策は?

こまめに窓を開け、換気で湿気を外に逃がしてやったり、除湿機やエアコンの除湿機能で湿度を調整してやるのも一つの方法です。

エアコンも冷房で使われる方が多いと思いますが、除湿機能も使用してお部屋を適度な湿度に保つのにぜひ使用してみてくださいね!

 

それでは、まだまだ暑い夏が始まったばかりで、長く続きそうですが、熱中症は勿論のこと、カビ対策も忘れずに健康第一で夏を乗り切りましょう!

 

エアコンクリーニング、その他おそうじのことなら、おそうじ革命宮城仙台若林店までお気軽にお問い合わせください。

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

仙台市若林区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命宮城仙台若林店!