ブラジリアン柔術
更新日:2025年07月26日
こんにちは!
再来月9月4日 に,おそうじ革命 兵庫宝塚仁川店
を開業予定 の馬場です。本日もブログに
アクセス頂きましてありがとうございます。
「快適で自由な時間を過ごしたい」
そんなお客様のご希望を、かなえさせて頂きたいと思っています。
本日のテーマはブラジリアン柔術です。
身体を動かしたいけど。。。
単身赴任生活が長くなった会社員時代、
家族と話し合って地元宝塚に戻りました。
コミュニケーションもそうですが、一人暮らしの
不摂生もよろしくありませんでした。。。
地元宝塚に戻り、自宅拠点で家族との生活が
見えてきますと、次は健康面に配慮したいと
思ったんですね。
水泳は、けっこう以前からジム通いしていましたが
行くのは休日のみでもくもくと泳ぐだけ。。。
目標も体重を落とすだけ、で
自分のせいでありながら、
楽しく通うことができてませんでした。
ブラジリアン柔術との出会い
そんなある日、興味あるネットニュースが
目につきました。
それは俳優の岡田准一さんが海外で
ブラジリアン柔術の世界大会に出場し、
1回戦で判定勝利という内容でした。
もともと ザ・ファブルなどでもアクション
をするし、ひらパー兄さんもやるし、何事も
全力で取り組むかっこいい人だなと思いました。
そして調べていくと、柔術は老若男女問わず
習えるスポーツらしいと分かったんですね。
昔は柔術といえば、あの全盛期の船木や高田でさえ
勝てなかった強い格闘技というイメージでしたが、
自分でもあの柔術を習えるの?やりたい!
となり、世界でも多くの道場を持ち、
「Jiu-Jitsu For Everyone」を
理念に掲げる GRACIE BARRA
(グレイシーバッハ)に早速入門?届けに
行きました!
Jiu-Jitsu For Everyone:GRACIE BARRA
グレイシーバッハ宝塚には、多くの人が学びに
来られています。私のような50半ばの、
格闘技未経験のおじさんでも暖かく迎え入れて
頂きました!
(神戸や加古川なども道場あり)
通常クラスでは若い方は高校生から、
上は私と同世代の方までいらっしゃいます。
私自身は通いだしてもうすぐ丸2年(途中怪我など
で休会、今も開業前準備で休会中)で、白帯です。
復帰したら、上の帯を目指し、いつか!
海外の大会も出たいと思っています。
帯の階級別、体重別、年齢別で催される為、
私でも参加権はあります!、、と思っています笑
サブタイトルのJiu-Jitsu For Everyoneは
グレイシーバッハのHPを開くと、
どの道場でも最初に出てくる言葉なんですね。
この言葉にとても感銘を受け、
今のグレイシーバッハ宝塚を訪れ、入会しました。
真剣、でも気遣いのある素敵な道場
上の写真は、昨年末に開かれた、道場の忘年会の一コマです。
道場責任者の先生をはじめ、インストラクターの方や
色帯の上級者の方は、当然いつも真剣ですが
まだまだ初心者の私のような白帯にも、きちんと
敬意を払って練習を指導してくださいます。
いつも練習が終わるとヘトヘトですが、
気持ちよく通わせて頂いています!
(今回のブログは見返すと、
道場の宣伝になっていますね。。。笑)
でも、私は道場の皆さんとの新しい出会いと、
歴史ある柔術を学べる機会をご提供頂き、
何より大会に出る!という目標ができたことに
感謝しています。
休会中の今も、身体はずっとハードに動かして
いますので、来月戻っても練習にはついていける
と信じています笑
本日のブログは、
ブラジリアン柔術を綴らせて頂きました。
本日も最後までお読みいただきまして、
まことにありがとうございました。
おそうじ革命兵庫宝塚仁川店
馬場